こんにちは!肌寒い日が増えた10月も最終週。でもダーツライブ社内は、どこかアツい空気が流れています🔥
なぜなら・・・
11月1日(月)がダーツの日だから!
#ダーツの日 2年目を迎えます🎉 https://t.co/QY6rQ3uWDf
— 株式会社ダーツライブ (@DARTSLIVE_Corp) October 7, 2021
現在、ダーツライブでは「ダーツの日」を全国ダーツファンのみなさんと盛り上がるべく、社員が一丸となって準備中なんです。
今年2年目を迎える「ダーツの日」
ダーツの日の誕生は、2020年。ダーツは3本の矢を使って競技することから数字の1をダーツの矢に見立て、1が3つ並ぶ11月1日がダーツの日」として日本記念日協会に認定されました。
🌟「ダーツの日」認定エピソード
2年目の「ダーツの日」はスゴいんです!なにがスゴイかというと・・・
「せっかく記念日になったのだから、もっとたくさんの人に知って欲しい」
「昨年以上にダーツファンのみんなと盛り上がりたい!」
という気持ちがこみ上げすぎて1Dayだけでは収まらない!という状態に。
その結果、11月1日を皮切りに11月をまるごとダーツ月間として、たくさんの企画を用意しています。
今回はその中から2つをPICK UPしてご紹介しますね😉
Twitterのトレンドに「#ダーツの日」を入れたい
世の中のたくさんの人に「ダーツの日」を知ってもらうためにはどうしたらいいのだろう…と担当者が三日三晩寝ずに考えた結果、Twitterのトレンド入りをさせるというアイデアが浮上!
/#ダーツの日 目指せトレンド入り企画!
\
11月1日ダーツの日にハッシュタグをトレンド入りさせたいです(切実)
11月1日の午前11時1分から #ダーツの日 をつけてダーツに関するハッピーな思い出をツイートしてくれませんか?🎯トレンド入りしたらダーツライブホームを抽選で3名様にプレゼント! pic.twitter.com/0sNdNlRy8j
— ダーツライブ公式 (@DARTSLIVE) October 13, 2021
そうと決まったからには(本部長に報告してしまったからには)何が何でもトレンド入りさせなければなりません!
担当者の心情が、ツイートの『切実』の文字からも伝わってきます。どうかみなさん、清き1ツイートをお願いします!!
配布中!「ダーツの日」フリーロゴ
SNSはTwitterのトレンドでOK、ではリアルはどうする…?ということで、無料で自由に使える「ダーツの日」ロゴマークを作成しました。ロゴマークを使って、世の中を「ダーツの日」であふれさせたい願望・・・
🌟フリーロゴ素材・使用規定はコチラ
社員食堂の限定メニューで社員も盛り上がっちゃいます
広報部ではダーツライブ社員はもちろん、グループ社員のみなさんにも「ダーツの日」を楽しんでもらうため、11月1日(月)・2日(火)の2日間限定メニューを食堂スタッフの方々と鋭意開発中!
こちらはまた後日、本ブログで紹介させていただきますね🤤
他にも「ダーツの日」スペシャルコンテンツが登場します。最新情報は特設サイトをぜひチェックしてみてください🎯